3/29
WEBセミナー
オーツ麦の
朝食
オーツ麦の
朝食
腸内細菌に優しい
朝の贈り物
あなたの食生活をもう一歩向上させるヒントは、朝食にあるかもしれません
今話題の時間栄養学でも、「もっとも重要なのは朝食」とされています。
時間栄養学(Chrono-nutrition)
食事のタイミングと体内時計の関係を研究する新しい分野の栄養学です。
従来の栄養学が「何を、どれだけ食べるか」に焦点を当てていたのに対し、時間栄養学は「いつ、どのように食べるか」にも注目しています。
体内時計の針を
正しく合わせる
朝食は体内時計の針を正しく合わせるために欠かせません
腸内に住む細菌たちも、ヒトの体内時計に合わせて活動しています
腸内環境を整えるために、まず最初にケアすべきは朝食なのです。
朝食が変わると
一日が変わる
朝食が大切なのは分かっていても、
時間に追われて、つい適当にすませてしまうことはありませんか?
腸活の優良素材であるオーツ麦を使って
もっと健康的でもっと楽しい朝食をご提案します。
あなたと、あなたの腸内細菌のために、栄養たっぷりの朝食で新しい一日をスタートしましょう!
おしゃれなオーツ麦
レシピ12選
ご紹介するレシピの魅力ポイント
●面倒なプロセスがなくて準備が簡単
●忙しい朝にもサクッと作れる
●ご飯やパンに引けをとらない美味しさ
●見た目も華やかで、朝から気分が上がる
●和洋中+多国籍のバリエーションで、飽き知らず
●栄養価が高く、腹持ちがいい
●ヘルシーで罪悪感ゼロの朝食
セミナーでは、
「なぜ朝食が大切なのか」
「なぜ腸活にも朝食なのか」
「なぜオーツ麦が良いのか」
「どんな料理をどう作れば良いのか」
を分かりやすく解説します
スケジュール
オンデマンド受講です。
お好きな時間にご視聴いただけます
ご質問への回答は、4月11日(金)
20時~ライブ配信で行います
ライブ中、丸元講師に質問することが
できますのでご参加ください
ライブ時間内に回答できなかった
ご質問への回答は後日、
丸元講師よりメールでお送りいたします。
お申込み
すぐ使えるプレゼン資料
スマホやタブレットを活用して説明可能な丸元講師の図解付きプレゼン資料をプレゼント!
学びを活かして誰にでも分かりやすく説明できます。カウンセリングやご自分の講座でもご利用ください
・クレジット一括、銀行振込のいずれかになります
・お支払い確認後、1営業日以内に事務局より受講に関してのご案内メールをお送りいたします(定休:日月祝)
・お支払い後のキャンセルに伴うご返金は承りませんので、予めご了承ください。